COURSE

  • オンライン

講座概要

輸送機関に関わる通関・為替・信用状などの作成などが行える知識を習得します。
C級は概ね実務において1~3年の業務レベルが必要とされるので、大学生で取得することで実務にもつながります。定型業務をこなすために必要な知識があることを証明できます。貿易の全体像や実際の貿易の流れを段階的に学習できます。また、通関士に興味のある人は、まず第一歩として先にこちらの資格取得をおすすめします。

こんな業界・職種で役立つ!

貿易実務のエキスパートになれる!商社・運輸・製造メーカーなどでも活躍!

試験情報
試験料
※試験を受ける方は、受講料とは別途必要になります。

C級:6,270円(税込)

試験日 

7月6日(日)、2026年5月予定

合格ライン

2科目の合計160点(80%)を基準として試験委員長の定める点

公式サイト

https://www.boujitsu.com/
各講座内でも最新の試験情報詳細をご案内します。

講座情報
受講料

35,900円(税込)

受講スタイル/開講時期
受講スタイル/WEB動画視聴期間 
授業日程

ライブ講座(Zoom)

合格者の声

\C級 合格/

貿易業界に興味があり、 何か資格を取りたいと思っていたところ資格サポート室の方にこの資格を教えてもらいました。3年生で留学に行くため就活時期が他の方と違うことも加味して、時間があるうちに資格を取りたいと思い受講しました。講座では、よく出るところをポイントを押さえて教えてくださったので良かったです。今後、B級やA級に繋げたり、通関士の資格にも挑戦したいと思っています。他の方と差別化を図るという意味でも、資格は役に立つと思います。

外国語学部 英米語学科 2年生 Tさん

外国語学部 英米語学科 2年生 Tさん